ブログ一覧


技能実習生が随時2級の実技試験を受けました!

随時2級の塗装実技試験を受けました!

 

 

 

イエヌルでは、技能実習生の受け入れをしています!

 

 

今回、随時2級の試験を受けることになったので、webで「随時二級 塗装実技試験」と調べてみたのですがあまり情報が出てきませんでした…

 

 

何事も情報がないと不安になりませんか…?

 

 

 

そこで!!これから試験を受ける方へ✏

試験の内容をお伝えしちゃいます!!

 

 

 

 

課題①

 

 

吹付け塗り作業 

        or 

多孔質ローラーブラシ作業

(マスチック)

 

 

 

選択式でしたが、静岡県では多孔質ローラーブラシ作業(マスチック)を指定しており、実質選択ではありませんでした。

 

 

 

※他の県においての状況はわかりません。

 各センターまたは技能実習生を派遣する仲介会社に聞いてください!

 

 

 

多孔質ローラーブラシは2回に分けて作業を行います。

 

 

 

 

 

この際、バケットに3キロの塗料を入れる必要があるため、柄杓にて塗料を追加し塗装作業を行ってください。

3キロの目安は、バケットにテープやマジック等で記されています。

 

 

 

また本作業の前に試し塗り板に試し塗り作業を行う必要もあり、仕上げは塗料を引っ張ることがないよう注意しましょう。

 

 

 

時間内に終わらなかったり、ローラーの選択ミスも減点対象となります!

 

 

<まとめ>

 

 

 

 

【会社が準備する材料】

 

①試し塗り用板

(シーラー塗布済みのもの。300mm×450mm)

②本試験用板

(シーラー塗布済みのもの。600mm×900mm)

③バケット×2、3キロの目印を指定した

バケットカバー×2、バケット用アミ×2

④多孔質ローラー細目、荒目

 

 

【受験者が準備するもの】

 

なし

 

 

【支給される材料】

 

1回目、2回目の塗料

 

 

 

 

 

 

 

 

課題②

 

 

こちらは4時間20分と長い作業になります。

課題①と課題③は、この課題②の時間中に検査官から呼ばれ作業をすることになります!

 

 

 

 

 

 

                                                                                         

<課題②のコツ>

 

・角を出すための9㎜のすみきりハケは試験前にハケをカットし、試験用のハケを作っておく。

 

 

・もし、塗装作業以外の部分が汚れてしまった場合は、試験官が見ていないところで、調色で使用した白の塗料やシーラーで塗る。

 

 

・鉛筆の線を太く書くために、鉛筆は2種類用意すること!けがき時の点を打つ尖った芯の鉛筆とカッターで芯を削り、1~2㎜程度まで太くした鉛筆でけがきをします。

 

 

 

【会社が準備する材料】

 

①910×910のベニヤ板

 

 

【受験者が準備するもの】

 

問題用紙の通り→大塚刷毛等で一式購入できます。

 

【支給される材料】

 

①塗料

②エマルションパテ

③シーラー

➃色見本

⑤完成見本

 

 
 
 

 

課題③

 

スプレーパターン作業
 
 
課題②の途中に試験官から呼ばれ、スプレーパターンを作成します。
作業時間は2分以内となり、慣れていないと意外と超過してしまいます。
 
 
丸吹き小・丸吹き大・平吹き縦パターン・平吹き横パターン大で吹付けを行います。
噴出量調整やパターン調整後は、毎度試し吹き用紙に試し吹きをしてから試験紙に吹付けをしてください。
 
 
<課題③のコツ>

丸吹き小→噴出量調整3回まわす
丸吹き大→噴出量調整3回まわす
平吹き縦パターン→噴出量調整3回まわす

平吹き横パターン→ガンのノズルを縦にし、パターン3回、噴出量調整3回まわす

 

 

 

【会社が準備する材料】

 

①試し吹き用紙

②本試験用紙

③エアスプレーガン

➃コンプレッサー

⑤吹付け用塗料(色は指定されていますが、濃いグレーになっていればOKです!)

※試験用設備に作業台があるが、必要なし。弊社は情報が無かったので作ってしまいました…

 普段は壁などに立てかけてやるそうです。

 

 

【受験者が準備するもの】

 

なし

 

【支給される材料】

 

なし

 

 
 
 

 

 

 

随時2級 塗装実技試験のまとめ

 

 

 

今回の記事では随時2級の塗装実技試験について紹介しました!!

 

 

あくまでも静岡県で行った試験の内容になりますので、詳しい内容について知りたい方は各センターまたは技能実習生を派遣する仲介会社に聞いてください!

 

今後も随時2級の詳しい内容や写真・動画などをブログにまとめていきますので、参考にしてみてください😊

 

 
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2023 株式会社池ノ沢工業. All rights Reserved.